「商品の種類が沢山ある」=「おそらく売れている」=「これなら飽きない」=「良い商品」 となるワケです。
ちょっと日本のマーケットとは感覚が若干異なる点です。
下記はデブの素になるお話です。(笑)
日本でも人気のプリングルズはマレーシアに工場を持っており、ここではアジア地域限定のプリングルズが生産されています。
裏面の表示を見る限り、輸出販売先国は タイ・韓国・中国・ベトナム・フィリピン・マレーシア・シンガポール・カンボジア・・・等など のようです。
これらは現在のバンコクで売られているのを見たプリングルズです。
まずはスタンダード。「Original」に、「Sour cream」、「Cheddar cheese」。



そして、「Smoky BBQ」、「Wild Spices」、「Soft-shelled crab」。



さらに、「Grilled shrimp」、「Indonesian Satay」、「Seaweed 海苔」。


![pringles_HCL_7839a-250x250[1].jpg](http://cook-thailand.sakura.ne.jp/sblo_files/cook-thailand/image/pringles_HCL_7839a-250x2505B15D-thumbnail2.jpg)
最後は「Bnagkok Grilled Chicken wings バンコク屋台の手羽焼味」

色いろありますねぇ・・・
以前は 「blueberry and hazelnut」、「lemon」なんてのもありました。
全部試してみたいですが、やめときます。