もう、バンコクの街中は“選挙ポスター”だらけ!!

(サトーン交差点)
タイの下院選挙は日本と同じく小選挙区比例代表並立制で、今回の選挙では「元首相・タクシン派(赤組)」と「現政権・民主党(反タクシン・水色組)」の二大政党が激しく争っています。
最近の世論調査では赤組のタクシン派「プア・タイ党」がリードしているようですが、単独過半数がとれるかは微妙な情勢とのこと。
過半数に届く政党が出ない場合、現政権のアピシット首相率いる民主党が「様々な手法」=「ありとあらゆる手」を使って連立を組み、過半数を目指すとの憶測も。
いずれにしろ、よそ者「在タイ外国人」の私たちにとっては平和に、穏便に事が進んでもらいたいものです。
さて、ポスターにデカデカと書いてある「数字」。
↓


これは、政党番号です。
この国の比例選挙では投票用紙にある「政党番号」に“印”をつけるのが選挙方法だそうです。
タイ国民の中には、タイ文字が読めない人も少なからずいるとのことで、「数字が極めて重要」ということです。
ちなみに、
1番が プアタイ党
10番は 民主党
われらチューウィット氏率いる「タイを愛する党」は5番です。あしからず。笑
(参考: 天下分け目の決戦? タイ下院総選挙)
そんな選挙活動真っ只中の先日、こんな看板が街中に突如出現!!
(↓ 左端)

タイ版「林家ペー パー子!!?」
こんな候補者いるんかいなー? と思っていたところ、なんと数日後にこの看板が撤去されているのを確認。
よーーーく、この看板写真を見ると、「7月8日にスタート!」なんて、書いてあって、なんじゃこりゃ??? と思い調べてみると・・・
なんと、ただの『新番組TVドラマ』の宣伝!
そりゃ、撤去されますよね。。。
便乗しすぎ、目立ちすぎ。

数年前、バンコク国際空港を占拠して私もどえらい目にあった(→こちら参照)、「通称PAD(黄色組)」の連中ですが、今回の選挙は上のようなポスターを各所に掲げて、国民に選挙ボイコットを呼びかけています。
『動物たちを国会議場に入れるな!』 という過激なメッセージを書いています。
さて「赤組」、「水色組」、「黄色組」。
最後に笑うのは、何組でしょうか? (学校の運動会みたいですね。。。)