↑ 最近の更新はこちらのFacebook ページをメインで更新しています。
「いいね!」を押して更新をリアルタイムで見ることが出来ます。
2011年08月21日
Maxvalu Tanjai、イオンの新しい小型スーパー
私の自宅があるアパートから僅か100m程の所に3日前、新しいスーパーマーケットがオープンしました。
AEON のタイ法人が造った「Maxvalu Tanjai」。
「Tanajai(ทันใจ)」とは「即効、即座、心か欲する早さに間に合うさま」という意味のタイ語です。
今まであったMaxValue(イオンタイランド)小型スーパーとして、今年の2月にトンロー地区で1号店をオープンして以来、半年でここの店舗が11店舗目。
タイの法律では大型幹線道路に面していない場所でのスーパー出店には店舗面積に制限があるそう(300u以下?)で、決して広いとは言えない店舗ではあるものの、その割には「おにぎり」や「弁当」、「日本の各種調味料」から「カット野菜類」まで品物は充実していて、さすがイオン! といった感じのスーパーマーケット。
バンコクでも生活も年々ドンドン便利になっています。
あとは、小売店でのビール・アルコール類の販売が深夜0:00以降に禁止となる法律さえなければ、バッチリなんですけれどねぇ…
下記、AEONの公式リリースページより転載
2011年2月24日 イオン株式会社
AEON (THAILAND) CO.,LTD
<マックスバリュ タンジャイについて>
・イオンは、新たな成長戦略として、今後の急成長が見込まれる「アジアマーケット」「大都市マーケット」「シニアマーケット」において、新しい成長機会を獲得できるよう、様々な取り組み を実施しております。タイにおいても、バンコク都をはじめ大都市圏の広域化が近年顕著に なっており、今後、都市部人口急増地域での新規出店をさらに進めてまいります。
・イオンタイランドは、「マックスバリュ」と「マックスバリュ タンジャイ」の2つのスーパーマーケット業態で、それぞれのエリアでお客さまのニーズにお応えできる店舗を出店してまいります。
・「マックスバリュ タンジャイ」は、これまでのスーパーマーケット「マックスバリュ」(約1,000〜2,000 u)より、お客さまの生活シーンに欠かせない品々に絞り込み、売り場面積を半分以下(300 u前後)にコンパクトにすることにより、ショートタイムでお買物ができる利便性を高めた都市型小型スーパーです。
・「タンジャイ」は、タイ語で「思い通りに、すばやく」という意味があります。お客さまの毎日のお買物が、より便利に、より快適にできる店舗を実現いたします。
posted by よさく at 03:31| Comment(0)
| 徒然なるままに…