Beer Lao เบียร์ลาว(ラオスビール)に Larb Moo Tort ลาบหมูทอด(焼豚肉香草和えのコロッケ)
今晩はラオス!
↑ 最近の更新はこちらのFacebook ページをメインで更新しています。
「いいね!」を押して更新をリアルタイムで見ることが出来ます。
2012年03月29日
Laos!
posted by よさく at 03:35| Comment(0)
| 昨日の晩餐 タイ料理
2012年03月26日
シンハビールとシルクヱビス
タイの「シンハービール」と日本の「シルクヱビス」。
似てるなぁ〜 と思うのは、私だけではないはず。
เบียร์สิงห์และเบียร์สิลก์เยบีสุของญีปุ่น เห็นหน้าตาเหมือนกันจริง แต่...ราคาไม่เหมือน
posted by よさく at 03:00| Comment(0)
| 徒然なるままに…
2012年03月23日
タクシーの色には「意味」が有ります。
バンコクのタクシー乗り場です。
タクシーの車体の色にはチョットした意味が有ります。
「緑と黄色」…個人タクシー。運転手の性格の当たりハズレが大きい。
「水色」…GPS付きのタクシー会社。比較的、安心して乗れる運転手が多い。
「ピンク」…あくまで個人的な感じですが、運転が乱暴な車が多い。運転手も田舎から出てきたばかりの人が多い⁈
「黄緑」…しっかりと研修を受けた様な運転手が多く、車体も綺麗。この色のタクシー会社は対応も悪くない(気がします)。
posted by よさく at 02:33| Comment(0)
| 徒然なるままに…
2012年03月22日
カオマンガイ禁断症状
たまーに、突然食べたくなります。カオマンガイ (ข้าวมันไก่) 。
海南鶏飯、Singapore chicken riceとも呼ばれているそうです。
バターライスが付いているので何気にハイカロリーなタイ料理ですね!
posted by よさく at 04:53| Comment(0)
| 徒然なるままに…
2012年03月21日
玄米茶ぁ〜!?
タイのドリンクメーカー、OISHI オイシが出している“玄米茶”。
『無添加』『無着色』をうたっているものの、な〜んと言っても 甘〜い
ボトルの横には「日本スタイルの香り高き自然な緑茶」との商品コピーがあるが、正直「何じゃコリャぁ」と言いたくなる味…
興味のある方、一本どうぞ。(約15バーツ≒40円)
posted by よさく at 04:35| Comment(0)
| タイでの食生活