
何気にmixiを見ていたら、成田の「鈴木やきそば」店のコミュを発見。(写真もmixiから拝借)
ここは、私の地元“成田”では「ゲ○そば」の愛称で非常に有名な焼きそば専門店。 学生時代には私も幾度とお世話になった、地元学生のオアシスともいうべきお店である。
ここの店、まずなにが凄いって、メニューは「焼きそば」のみで、焼きそばの具は「キャベツ」のみなのである(笑)。
2008年現在のメニューは
・並 400円
・大盛 500円
・特盛 600円 だそうである。
この「特盛」、本当に「特盛」で皿はみ出さんばかりの超山盛りになって出てくる。(この写真は多分「並」。)
最後まで食べきるのには、相当な覚悟と体力が必要な特別な食物であった。
今、よーく考えてみたら、このお店、私が学生時代には既にかなりの年期が入っている店だったが、更に10年以上たった今も営業しているということである。しかもメニューは全く変わらず。
店のある場所は成田山新勝寺の近くではあるが、絶対に地元の人しか通らないような路地の中に立っており、地元民以外がこの店を探すのはかなり困難。
それでも、キャベツだけの焼きそばでン十年も営業を続けているのである。
飲食店の視点で見ると、入れ替えの激しい業界の中、これだけ個性的な店で、地元の人々の記憶に強く残り、長期に渡って三等地営業しているというのは凄すぎる。
是非、成田空港に降り立った際には、この「鈴木やきそば店」となぜか成田にあるタイ寺院「ワット・パクナーム」のへちょっと足を延ばしてみるのも面白いかもしれないですね…
「タイのブログランキング」に参加しています。 色々なタイ関連のブログが揃っています。 他のタイ関連のプログをご覧になりたい方は…
↓↓こちらをクリック
