ベトナムで食べた、料理名失念の2品。
一つは、牛肉を細いセロリや人参などでさっと炒めた料理。
もう一つは、炊いた白米に茹でた人参とじゃがいもを合わせて、塩こしょうでテキトーに炒めただけのカンタン炒飯。メニューを見たときから、異様にこの料理だけ安かったので、どんな炒飯か思ったら出てきたのがこれ。レストランのメニューに載っていること自体、ある意味凄い料理だと思うが・・・。
こちらは飲みもの。
ベトナムではタイと同じく、焼酎が多く生産されている。米から作られているもの、フルーツから作られているもの、日本人向けにも麦・芋から作られているもの、種類は様々である。
ハノイ市内にあったあるバーに入った所、焼酎のテイスティングセットがあった。価格の41,000ドンは約280円。かなり、お得である
ただ、ストレートのみでの試飲だったので、あっという間に、酔っ払いの完成。
帰ホテル後、近所のスーパーでRed Bullを発見。 ベトナムで唯一見かけたタイ文字「クラティンデーン」。もちろん、普通のベトナム人はタイ文字を読むことはできないはず。