
タイでもNHKの世界放送でこの番組を見ることが出来、毎週の楽しみの一つになっている。
番組に出てくる人たちの「プロ論」を聞くにつれ、「自分は?」「今日の仕事は?」「明日以降の仕事は?」と毎回自問自答を繰り返しては、反省させられている。
どんな仕事でも、お金をもらっている以上、その仕事に対しては「プロ」であるはずなのではあるが、その「プロ意識の違い」が番組に出てくる人々の凄さだと感じている。 何せ、皆、男性も女性も“眼力”が凄い。
私自身、最初の意思(初心)から真っ直ぐ来ているかといえば、まったくそうでは無い。
意志の弱さ、行動力の無さ、忍耐力の無さ、ストレス耐性の無さ。 本当に反省しきりである。
私が密かに尊敬している東京にある某飲食企業の経営者。
私と年が2つしか変わらないのに、ずっと仕事に芯が通っていて、結果を出し、大きな失敗をしても、反省して更に大きな結果を出そうとされている。
ブログという便利なツールが有るので、こちらからは一方的に訪問させてもらっては、いつも勉強させて頂いている。感謝。
目の前にある壁をきちんと乗り越え、結果を出し、さらなる次の壁に向かう向上心のある人。
そういう人間でありたいと、改めて思う、今日この頃。。。
今日は何が自分の中で成長できたのだろう、とまたまた反省。
「タイのブログランキング」に参加しています。 色々なタイ関連のブログが揃っています。 他のタイ関連のプログをご覧になりたい方は…
↓↓こちらをクリック

