↑ 最近の更新はこちらのFacebook ページをメインで更新しています。
「いいね!」を押して更新をリアルタイムで見ることが出来ます。


2010年01月13日

タイ今年最大の天文ショー

 昨年7月、日本の奄美地方では「皆既日食」があったが、タイでの今年最大の天文ショー、「食分0.7に近い部分日食」が明後日の15日に観測できる。

 実は、この日食、『金環日食』。
スリランカやミャンマー、中国のチンタオなどでは金環食が観測できる。

100115kinkanshoku2.jpg

 上の地図は、その金環食が観測できる地域。
  青色・北限
  赤色・中心
  黄色・南限

タイは、かすってるが、残念ながらこの枠内に入っていない。

【資料転載元】
北海道大学の下記データベースより。
http://www.hucc.hokudai.ac.jp/~x10553/



100115kinkanshoku21.jpg

ここ、タイ中部地方での日食の見え方を上記サイトで検索した所、↑のこの様な結果であった。

15日、タイ時間の15時37分23秒に最大食(0.652)になるとの事。

にわか天文ファンの私はかなり楽しみ。 晴れますように。。。

ちなみに・・・日本国内でこの「金環食」が起こるのは…

何と直ぐの再来年。2012年5月20日(月)。 


120512kinkanshoku21.jpg

金環食の中心線が見事に東京を通過します。

朝の7時30分ごろ東京の太陽が月に隠れます。(こうなります)

120512kinkanshoku1.jpg

楽しみですねー…。


その次の金環食は2030年6月1日で、北海道地方のみ。

また、日本国内で昨年同様の皆既日食が見られるのは 「2035年9月2日」。
北信越から、北関東地方とのこと。

まだまだ先の、25年後…


「タイのブログランキング」に参加しています。 色々なタイ関連のブログが揃っています。  他のタイ関連aのプログをご覧になりたい方は… 

↓↓こちらをクリック

タイ・ブログランキング
キングオブタイブログ
posted by よさく at 01:38| Comment(0) | タイ近隣諸国
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: