↑ 最近の更新はこちらのFacebook ページをメインで更新しています。
「いいね!」を押して更新をリアルタイムで見ることが出来ます。


2011年01月31日

パラゴンの社員食堂より

サイアムパラゴンにも、当然従業員用の食堂があります。

入口は、4階のSouth elevatorホールの横。
ここ↓↓

DSCF8175.jpg

奥に入っていくと、長い通路があり、

DSCF8176.jpg

途中にはなんと、、、

カラオケボックス!!があります。

DSCF8178.jpg

しかも、約10台。いつ見てもほぼ満室。

従業員食堂はかなりの広さ。
ここで働いている従業員の多さから考えれば、当然ですかね。

DSCF8179.jpg 

食堂にはデパートのフードコートのようになっており、色々なお店が軒を連ねて出店しています。

DSCF8180.jpg DSCF8182.jpg

↓↓ こちらは「北部タイ地方のおかず屋」さん

DSCF8181.jpg

↓↓「フルーツ屋」

DSCF8184.jpg

本日の私の食事は。。。
バミーナーム (汁あり卵麺)
DSCF8189.jpg

と、カーオ・モック・ガイ(イスラム風ターメリックライス・鶏肉添え)
DSCF8187.jpg

従業員食堂ということあって、価格はほぼ全てが1皿30〜40バーツ前後。

出入り口には、パラゴンデパート内の人気店
h1_logo.png
のドーナッツが35バーツでばら売り。笑

DSCF8192.jpg


店頭と同じ価格とはいえ、絶対儲けてんでしょうね、このドーナツ屋。(もしかして期限切れ??)
posted by よさく at 02:44| Comment(1) | タイでの食生活
この記事へのコメント
おお。パラゴンにいるのね。
ダーリンと今度行きます〜。
去年、電撃結婚しました♪(←日本人です。)
やっぱ、同じ文化は分かり合いやくすくええわ〜
Posted by えみこ at 2011年02月07日 14:10
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: