このブログはそのまま、私個人のmixiやFacebookに自動転送されており、私の家族を心配していただくメールを友人から多くいただいているので、こちらから下記ご報告です。
まず、私の両親の実家は共に岩手県内で、私自身も岩手の出身です。
私の親戚のほぼ全員が、岩手・宮城県内で生活をしています。
実家(千葉・成田)にいる家族によると、私の親戚は全員が内陸地方に住んでいるので津波の被害を受けた人はいないだろうとのことですが、地震の影響による停電やライフライン断絶の影響など、詳しい状況は分からないようです。
寒さもまだまだ続き、高齢の親戚も多いので、心配をしてはおりますが無事であることを祈ってはいます。
今回の地震は未曾有の被害を及ぼしているのが時間の経過とともに判明し、新たなニュースに触れる都度、大変に心が締め付けられる思いです。
生まれ故郷である岩手があんなことになってしまい、被害を受けられた方々にはお悔やみを申し上げるしかありません。
私が初めてタイに来た時に知り合った友人の一人が、今回津波の甚大な被害を受けている様子の大槌町に住んでいます。
数年前には、「やっと大槌の街中で仕事が見つかった」とも聞いていました。彼女とは今も連絡がつきません。
無事でしょうか。本当に心配しています。避難していますか?
このブログでも、Facebookでも見たら連絡をしてください。待っています。
↑ 最近の更新はこちらのFacebook ページをメインで更新しています。
「いいね!」を押して更新をリアルタイムで見ることが出来ます。
2011年03月14日
東北・関東大震災
posted by よさく at 04:55| Comment(0)
| 徒然なるままに…
この記事へのコメント
コメントを書く