↑ 最近の更新はこちらのFacebook ページをメインで更新しています。
「いいね!」を押して更新をリアルタイムで見ることが出来ます。


2012年05月31日

ซอสศรีราชา ソースシラチ

551121_388904014479050_857925526_n.jpg


ซอสศรีราชา ソースシラチャです。

ズバリ。
チョンブリ県「シラチャ」郡の名前が付いているソース。

その昔、海に面している街「シラチャ」で供されいたシーフード料理に添える名物ソースとして、定着していったものとの事。

唐辛子、酢、ニンニク、砂糖、塩等で作られていて、タイ人ならだれでも知っているというホットチリソース。
posted by よさく at 23:45| Comment(0) | 昨日の晩餐 タイ料理

2012年05月24日

น้ำตกหมู ナムトックムー

149782_385485751487543_401120598_n.jpg


น้ำตกหมู ナムトックムー、豚肉のイサーン風サラダです。
邪道の唐辛子無し! でも美味しいです。
posted by よさく at 02:30| Comment(0) | 昨日の晩餐 タイ料理

2012年05月18日

ライチの季節!

542263.jpg


ライチ! 今年もシーズンが到来です。
写真では分かりづらいですが、かなりデカイです

559655.jpg


また、最近バンコクの街中では『ドリアン売り』も見かけます!




posted by よさく at 03:25| Comment(0) | タイでの食生活

2012年05月17日

ドラえもん・ナリ

556220.jpg


ドラえもんキャラクターが付いたトイレットペーパー。
ナゼか商品名が “ナリ”。
『ナリ』はキテレツのコロ助ですね! 残念!
posted by よさく at 04:00| Comment(0) | バンコク

2012年05月06日

Swensen'sのマンゴーアイスパフェ

401341.jpg


たまーに、突然食べたくなります。。。

タイのSwensen'sのマンゴーアイスパフェ。
アイスの横に付いているコーンの中には「Rice(米)」!! 
これ、“カオニィアオ(タイのもち米)” です、おそらく。 

タイには、カオニィアオ・マムアン(ข้าวเหนียวมะม่วง)と呼ばれるもち米とマンゴーのデザートが有ります。 

・・・でも、なんで【緑】!!??
posted by よさく at 23:30| Comment(0) | タイでの食生活

2012年04月23日

シンハービールとハイネケン

303418.jpg


シンハビール
出てきたグラスは
ハイネケン

気にしない、気にしないっ!
posted by よさく at 02:00| Comment(0) | 昨日の晩餐 タイ料理

2012年04月18日

8番ラーメン、復活!!

5ヶ月前、タイ洪水でセントラルキッチンが被災し、暫く閉店していた「8番ラーメン」。
近所の店舗が復活開店していました。
洪水被害を微塵も感じさせない、ウェイティングもでているほどの大盛況。
いいですねぇ〜!

306511.jpg
posted by よさく at 19:21| Comment(0) | 昨日の晩餐 日本料理

2012年04月13日

駐車場の上に人影が!

バンコク、Siam駅ホームより。
正面、ショッピングセンターの駐車場の上に人影が!
『白、赤、緑、青?!』
(よ〜く、見てみて下さい。)

480181.jpg


この『駐車場上の人影』の正体。
Halls ホールズの広告です。
色々な味が入っているキャンディ新発売、だそうです。
赤がイチゴで、緑はライム(マナオ)…

404075.jpg
posted by よさく at 20:22| Comment(0) | バンコク

2012年04月09日

『人も歩けば犬に当たる。』 

バンコクで生活を始めたのが10年前の2002年4月。
タイ料理・生活のサイト、Let's cook Thailand も開設から10年が過ぎました。

ふと、10年前にバンコクで撮影して書いた記事を覗いて​みました。
『人も歩けば犬に当たる。』 
http://​www.cook-thailand.net/​dog.html

539270_378609325495266_100000386047690_1219653_1567033693_n.jpg


最近、バンコクの中心部では野良犬をめっきり見かけなく​なりました。
(それでも郊外へ行くとまだまだ普通に道路に寝っ転がっ​ているようですが。) 
そういえば、今では“物乞い象”もすっかりバンコクでは​見かけないですね。
posted by よさく at 02:53| Comment(0) | タイ観察

2012年04月02日

いよいよこの季節が到来です。。。

IMG_0405.JPG


4月13日〜15日まで、タイ国内は「ソンクラン」と呼​ばれるタイ正月期間にあたり休日です。
この「ソンクラン」。
別名“水掛け祭り”とも呼ばれており、街中では知らない​人同士が水を掛け合っても“原則OK”というトンデモナ​イ期間でもあります。

先ほど近所のコンビニに行ったところ、すでに全長約70​cmの『スーパー水鉄砲』が売られていました。 (デカ​い! 笑)

…一部の在住外国人にとっては憂鬱な期間が近づいてきて​います。。。
posted by よさく at 04:08| Comment(0) | タイ観察